Podfeed(ポッドフィード)について
自分のポッドキャストのランキング、リスナー数が表示できる、 Podfeed(ポッドフィード)をご紹介します。これも、FeedBurner に似ているツールですが、もう少しシンプル?機能的には簡単なものになっています。
こんなやつです。↓
詳しくは、Podfeed に説明がありますが、お使いのブログのRSS URLをフォームに入力してボタンを押せば、上のようなコードが発行され、そのコードをブログにはって、音声ファイル(mp3、m4aなど)や動画ファイル(mov、m4v、mp4など)をブログにアップロードすれば、ポッドキャスティングの配信が可能になるというものです。
ちなみにリスナー数は、解除しても減らないようです。ですから、FeedBurner で測定するより、多めのリスナー数が表示されるようです。(機能の詳細は Podfeed から公表はされていませんが・・・)
詳細はこちらもご覧下さい。
「Podfeed」で簡単にRSS2.0を生成
http://podcastnow.net/blog/archives/000307.html
7/7にスタートしたニフティのポッドキャスティング専門サイト「Podcasting Juice」。
そのサイトで「Podfeed」というブログでのポッドキャスティング配信を簡単にするツールがあるので、今回はその使い方について紹介します。iPod Style Navi - blog
http://ipodnavi.livedoor.biz/archives/28346095.html
先日から、チャレンジしているNiftyの「Podfeed」を使ったポッドキャスティング。この手順について、先日、記事として簡単には書きましたが、この度、さらに挿絵を増やして再度まとめました。
| 固定リンク
コメント